県指定無形民俗文化財の伝統の盆踊りです。海岸に櫓を組み、そこから張り出した綱に大漁旗を吊るし、踊り子は花笠を被り輪になって太鼓や笛、三味線などに合わせて踊ります。踊り手の動きが合掌態であることや、歌の調子が念仏調であることから、室町時代の文化を受け継いでいるといわれる踊り。花火大会も同時に開催ます。