オーモンデーo monde

  • %e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%91%ef%bc%89
  • %e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%89
  • %e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89
  • %e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc

起源は遣唐時代末期、中国大陸から伝えられたといわれ、地元青年たちによって踊り伝えられている念仏踊りです。
県指定無形民俗文化財指定 
鉦(かね)2人2組、踊り手10~12人の構成で、踊りは鉦と唱詩に合わせて輪型になって行います。
8月14日、昼は初盆の各戸を訪問して、先達が仏前でお経を唱えて後に踊り、夕暮れには墓場で演じます。
アルプスの牧童のヨーデルに似た哀調をおびた歌唱と、南方系の扮装、中央アジア風の手振りなど国際的な民踊です。
(公式サイトより)
※写真提供:五島市

DETAIL INFORMATION盆踊りの詳細情報

  • 開催時期例年8/13-15開催 ※詳細は公式サイトをご確認ください。
  • 開催場所長崎県五島市三井楽町嵯峨島
  • 特徴歌も踊りも装束もエキゾチック!! 裸足にカラフルな衣装と兜 太鼓を打ち鳴らしながら踊る 800年以上続く盆供養の念仏踊り!
  • 公式サイトhttps://goto.nagasaki-tabinet.com/event/679/

ACCESS MAPアクセスマップ







カワイイ盆踊りのトップへ戻る